チャオ、Alone Asianです^^
あまりの東南アジアロスにより、行ってきました中部国際空港セントレア!(海外に行けるわけでもないのですが・・・w)
国際線はほぼ停止していて国内線はボチボチ運行している状況なので人少ないんだろうなぁと想像していたのですが、それを上回るようなヤバい現状でした^^;
今年の三月にタイからの帰国でセントレアを利用したのですが、三月時点でかなりコロナウイルスの影響が出ていて利用者が減っていたのに、現在はそれとは比べ物にならない程の閉鎖状態になっています;;まぁ日ごとに規制が厳しくなっていったので当然なのですが。。。
それではセントレアの今を動画にしましたのでご覧ください^^
目次
・セントレア・ターミナル1入口
入った瞬間から人の気配を感じませんでした。電車窓口から出てくる人がポツポツいるくらいで、予想していた以上の悲惨な状態なんだなぁと感じます。通常状態でこれなら快適なんですけどね^^;w


・国際線の状況
ガラガラというかもうこれは取り壊し前の空港です^^;全く機能していませんね。このエリアに10人程しか人がいませんでしたw

ちょっとだけは飛んでいるのかなと思っていましたが、現在も全便欠航となっていてコロナウイルスの恐ろしさを再確認しました。このボードでドンムアン空港を見ると悲しくなります;;




・上階の飲食店街は?
いつもは人がいっぱいで座るのに苦労するこのエリアも、今はどこでも選び放題座り放題、、、そして薄暗くて空気が重かったです。

お昼時は列が出来る程賑わっていた【まるは食堂】
いまはこの有様です。撮影時はお昼



・スカイデッキ
スカイデッキには誰もおらず僕一人だけ。飛行機がいないので、空と滑走路を見るだけの場所になっています。


・国内線の状況
国内線は運行しているので、利用者がいるかと思いましたがここもガラガラでした。



帰りに味仙を食べてきました。セントレア店の台湾ラーメンはミンチが大量で食べ応えが満点!味がちょっと濃すぎて味噌っぽい感じがしましたが、やっぱり味仙は美味しいです^^
個人的には味仙は藤が丘店・矢場店がMAX美味しいと思っています。

予想以上の悲惨な状況で、こんなので海外に行ける日なんて来るのか?と疑ってしまう程の空港の状態でした。。。
この状況が続くと、航空会社だけでなく空港内のお店も相当ヤバいと思います;;10月のタイ観光客受け入れも、一般旅行者にはハードルが高くて現実的じゃないし空の旅は今後も絶望状態が続くことでしょう。
少しでもパタヤビーチの雰囲気を味わいたくて帰りにりんくうビーチで黄昏てきましたwが、やっぱり味わえませんでした。。。w


ナイトスポット&スパイシーで激ウマなご飯&ビーチがあってこそだなぁやっぱ。。。
早く元の状態に戻りますように。

それではまた!